立野
春植えジャガイモの収穫時期は一般的に6月中旬頃とされていますが
品種や地域、天候により収穫時期は変わつてきます。
植え付けから収穫まで100日程度、茎葉が黄色くなり茎が枯れて
倒れた状態が目安、晴天が2~3日続き土が乾いた日を選んで収穫
するのがベスト、雨の日はイモが水分を含んで表面も傷つきやすくなり
腐敗の原因にもなるので避けましょう。
収穫後は、風通しの良い日陰などに2~3時間ほどおいて表面を乾か
してからの保存。
ジャガイモの食中毒に注意しましょう! 「ソラニン」という有毒成分が
含まれています。(ジャガイモの皮・・・特に緑色した部分、芽に多く
含まれています)ソラニンを取り除かずに調理して食べてしまうと、食後
20~30分くらいから嘔吐、腹痛、下痢、頭痛、脱力感などの症状がでる
ことがあります。対処法方:緑化した皮の部分は、特に厚く皮を切り
とりましょう、芽が出ているものは、芽を取り除き調理しましょう。